記事一覧

管理画面

梅にウグイス

熊野神社の梅にはメジロもよくやって来ます。
でもメジロ達の写真が取れたのは、一昨年で、昨年は出合えずでした。

梅見客の多い土日は、メジロ達もなかなか近づき難いようです。
そこで今年は月曜の昼過ぎに訪れました。

はじめは、スズメかなと思いながら、撮影していました。
帰宅後、気づきました。ウグイスだったのです。


902257.jpg

梅の木、枝の上でなく、手前の大きな石碑の上でした。
石碑には、『難波の梅』と刻印されています。
熊野神社があるこの辺の地名は昔から、難波町(なにわちょう)と呼ばれています。


902256.jpg

902258.jpg

そう云えば、少し前、チャッチャッ、チャッチャッ と聞こえていたのを思い出しました。
ウグイスの鳴き声でした。
スポンサーサイト



Sponsored Link

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内でお探しの記事を検索します

ご訪問を感謝します

プロフィール

tsurukame

Author:tsurukame
鉄道好きの尼崎市南塚口町の住人です。
静寂で花の多い街の姿をカメラで紹介しています。
鉄道のホームページも合わせてご覧ください。

にほんブログ村

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: