猪名川土手のヒガンバナ
- 2015/09/22
- 10:54
伊丹空港の向かい、猪名川堤防西側の土手一面にヒガンバナを見つけました。
河川の管理者が植生したのでしょうね。粋な試みです。
将来、北から南まで、堤防全てが赤に染まれば、それはすごいでしょうね。
ある区間の長さおよそ100m弱の間でしょうか。始まりと終わりに杭が立ち、糸で境を作っていました。


堤防がちょうど外向きにカーブしていて、全容を捉えることが出来ません。


土手の端っこで花の植わっていない所を、下に降りてみました。

下から見上げましたが、全容はとても見えません。


向かいは、伊丹空港の南端。おりしも着陸機が近づいてきました。

対岸(大阪府)に行けば、良く見えるのかしら。今日22日も祭日。天気良し。もう一度行きましょうか。
対岸から見ましたが、少し遠すぎました。


『2015 話題今日この頃』 です
河川の管理者が植生したのでしょうね。粋な試みです。
将来、北から南まで、堤防全てが赤に染まれば、それはすごいでしょうね。
ある区間の長さおよそ100m弱の間でしょうか。始まりと終わりに杭が立ち、糸で境を作っていました。


堤防がちょうど外向きにカーブしていて、全容を捉えることが出来ません。


土手の端っこで花の植わっていない所を、下に降りてみました。

下から見上げましたが、全容はとても見えません。


向かいは、伊丹空港の南端。おりしも着陸機が近づいてきました。

対岸(大阪府)に行けば、良く見えるのかしら。今日22日も祭日。天気良し。もう一度行きましょうか。
対岸から見ましたが、少し遠すぎました。


『2015 話題今日この頃』 です
スポンサーサイト
Sponsored Link