記事一覧

管理画面

御影、綱敷天満宮

神戸・御影の天神さんに、合格祈願のお礼に参りました。
ちょうど梅が開き始めていました。


503131.jpg

阪神大震災で鳥居が倒壊、落下した神額。
503132.jpg

新しい鳥居には新たな神額が。
5031316.jpg

その説明が刻まれた石碑。
503133.jpg

こちらの注連柱には、綱が巻かれ、
その綱に厄除けの2本の弓矢と6本の白い矢が差し込まれている。
5031315.jpg

狛犬の傍に枝垂れ梅。
503138.jpg

503139.jpg

境内の梅は五分咲き。
5031310.jpg

5031311.jpg

5031312.jpg

山手幹線に通じる、裏参道。
5031313.jpg
スポンサーサイト



Sponsored Link

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内でお探しの記事を検索します

ご訪問を感謝します

プロフィール

tsurukame

Author:tsurukame
鉄道好きの尼崎市南塚口町の住人です。
静寂で花の多い街の姿をカメラで紹介しています。
鉄道のホームページも合わせてご覧ください。

にほんブログ村

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: