記事一覧

管理画面

山手幹線を歩く(5)

今年初めのブログは、昨年末から続いて、
山手幹線を歩いて西に向かいます。


昨年、山手幹線の東端から西に、約3km進んでいました。
阪急電車なら園田駅の東から塚口駅まで。
JRなら尼崎駅の東の方を出発、尼崎駅-立花駅の中間まで進んでいました。

その3km地点から残り26kmを歩きます。2月中旬には終点に到達できるでしょう。

錦橋交差点。ここから再スタート。
501083.jpg

直ぐに庄下川、尼崎市内を南北に流れます。
武庫川から水を取り込み皆の手で、汚れのないきれいな川です。
北側からの眺め、ゆりかもめがのんびり。

501081.jpg

桜の木の下から、これは南側からの眺め。
501082.jpg

500m程で、尼崎の祖神、生島(いくしま)神社参道へ。
501084.jpg

神社の少し手前、右手に尼崎市立・立花小学校。
百年の歴史ある学校。校舎を今、増改築中です。

5010800.jpg

さらに進んで、左手を南に行くと、立花商店街とJR立花駅。
501088.jpg

桂木交差点。
501087.jpg

南北に道意線道路。
501089.jpg

スポンサーサイト



Sponsored Link

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内でお探しの記事を検索します

ご訪問を感謝します

プロフィール

tsurukame

Author:tsurukame
鉄道好きの尼崎市南塚口町の住人です。
静寂で花の多い街の姿をカメラで紹介しています。
鉄道のホームページも合わせてご覧ください。

にほんブログ村

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: