記事一覧

管理画面

通りすがりに見つけました

師走の街で見つけた、花と実。西宮市の広田神社山荘で。葉が真っ赤なのに、花が三輪。ツツジの木。歩道にはみ出すピラカンサスの実。西宮市丸橋町にて。...

続きを読む

また来年まで

来年も鮮やかな色を見せてください。今年のように。...

続きを読む

本当に最後の最後の紅葉

今秋の樹々は、葉持ちが大変長くて楽しめました。空気が、いよいよ冷たくなってきました。陽の力も弱くなってきました。葉はまだまだしっかりと残っています。太陽を正面にして、あるいは背にして、紅葉をを見ると、色がさまざまに変化します。落ち葉の絨毯、ケヤキや大型の葉。イチョウ。モミジその樹々も、18日頃にとうとう葉を落としてしまいました。...

続きを読む

シクラメン(5)

今日は、まあるい花達です。...

続きを読む

シクラメン(4)

さらに続きます、シクラメンの花壇。...

続きを読む

シクラメン(3)

...

続きを読む

シクラメン(2)

およそ20種類近く、咲き競っていました。...

続きを読む

シクラメン(1)

都市緑化植物園の温室内、次はシクラメンです。...

続きを読む

ポインセチア(3)

過去2回のポインセチアを、纏めてみました。...

続きを読む

ポインセチア(2)

朱色から白色まで、カラフルポインセチアをご覧ください。アイスパンチルビーフロストファンタジーカラープリメーロジングルベルジェスター斑入りタペストリーアークティック...

続きを読む

ポインセチア(1)

都市緑化植物園温室、年末恒例の展示会から紹介します。イタリアンレッドクリスタルスノーマーブルスタージョン・オブ・グランデールモネウィンターローズプリンセチア...

続きを読む

シクラメンとポインセチア(1)

尼崎市上坂部西公園、植物園の温室。特別展示が開かれています。もうすぐクリスマス。サンタと花の赤色が目立ちます。中央にはシクラメン。両サイドには、シクラメンとポインセチア。こちらはポインセチア。初めて見た色がありました。MERRY CHIRISTMAS !それぞれに、ちゃんと名札が付いていてよく判ります。明日からこのページで、個別に紹介して行きます。...

続きを読む

モミジも見納め

楽しみだった今年の色、そろそれ見納めですね。...

続きを読む

モミジの葉

南塚口町6丁目のモミジ、多彩な色いろいろ。...

続きを読む

街路樹

神戸まで連なる山手幹線、尼崎市内の街路樹です。...

続きを読む

川面に写す

都会の庄下川、紅葉が綺麗に写ります。...

続きを読む

カレンダー

11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ内でお探しの記事を検索します

ご訪問を感謝します

プロフィール

tsurukame

Author:tsurukame
鉄道好きの尼崎市南塚口町の住人です。
静寂で花の多い街の姿をカメラで紹介しています。
鉄道のホームページも合わせてご覧ください。

にほんブログ村

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: