紅葉-近くの街路
- 2013/11/26
- 09:15
庄下川の紅葉(1)
- 2013/11/24
- 09:00

7丁目の生島橋から眺める。川沿いの遊歩道から生島橋を望む。橋の下から北側、上流を望む。今度は橋の上から、上流左手を望む。上流右手を。奥の建物は、園田学園女子大学。振り返って、下流を望む、栗山ポンプ場が見えます。昨11月23日午前の様子でした。...
都会の紅葉(1)高所から見下ろす
- 2013/11/22
- 20:32
豊能町の石仏巡り(その2)
- 2013/11/17
- 10:22
高野山の紅葉(3)
- 2013/11/07
- 09:00

高野山大塔、霊宝館の周辺です。大塔の横、朱色のもみじです仰ぎ見れば、朱一色。霊宝館の入り口。六時鐘。苔生した屋根に色とりどりの葉っぱが。高野山、今年の夏はやはり暑かったとのことでした。秋の訪れを心配したそうですが、一気に寒くなり、お陰で紅葉も例年になく見事だとの、お話でした。...
高野山の紅葉(2)
- 2013/11/06
- 09:00
550万本のコスモス(3)
- 2013/11/04
- 09:00

キバナコスモスのブロックです。まだ、花々がまばら、満開はこれからです。武庫川の対岸は西宮市。そちらにもコスモス畑があるそうです。背景の山は六甲山系の山並み。手前の丸い山が甲山です。キバナコスモスのブロックは一つ。...
550万本のコスモス(2)
- 2013/11/03
- 09:00

お花畑のブロックが10ヶ所近く、河川敷の新幹線寄りから、北方向に1㎞位続きます。キバナコスモスは七分咲き、遠くは山陽新幹線の武庫川鉄橋です。募金箱とボランティア活動の説明がありました。『髭の渡し』とは昔、武庫川の渡しのそばに、髭のおじいさんの茶屋があったことからだそうで、地名は髭茶屋です。...