記事一覧

管理画面

地の氏神様

お参りが遅くなりました、氏神様。尼崎の祖、生島神社生島神社は、かつて生島と呼ばれていた尼崎市立花地区の上之島・栗山・大西・三反田4か村の惣氏神で、中世には生島荘の氏神であったと考えられています。生島荘は多田源氏の一族源実国が開発した所領で、平安時代の終わり頃、実国の子孫が天皇家に土地を寄進しています。(尼崎市のホームページを参照しました)...

続きを読む

カレンダー

12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

ブログ内でお探しの記事を検索します

ご訪問を感謝します

プロフィール

tsurukame

Author:tsurukame
鉄道好きの尼崎市南塚口町の住人です。
静寂で花の多い街の姿をカメラで紹介しています。
鉄道のホームページも合わせてご覧ください。

にほんブログ村

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: