記事一覧

管理画面

黒いチューリップ

尼崎市、西武庫交通公園...

続きを読む

公園の花壇

伊丹市昆陽南公園  幅と奥行きの深い花壇が、 いくつもありました。 それゆえ花々が作る絵画に厚みが、 重厚感が漂いました。...

続きを読む

庄下川のチューリップ

南塚口町7丁目の、花の街委員会  はなびらの形が違うでしょう。 八重で大きく、丸みが少なく、 えっ、チューリップ?と疑いました。 色々な形のチューリップに出会うこの頃です。...

続きを読む

富松神社のチューリップ

神社の境内のチューリップ  今日は円受寺近くの、富松神社です。 鳥居の傍から、境内まで。 大きなチューリップ。...

続きを読む

チューリップ

お寺のチューリップ尼崎市富松町、円受寺...

続きを読む

リキュウバイ

昨日と同じ、伊丹市の昆陽の里南公園です  大きく清楚な五弁花です。 サクラの仲間だそうです。 開花時期も同じですね。 昨日紹介の、ハナカイドウのすぐ横に1本立っていました。 白い花は、仲々うまく撮れず カメラマン泣かせです。...

続きを読む

ハナカイドウ

伊丹市昆陽里南公園  ばら科リンゴ族の樹。 優しく、きれいな花。...

続きを読む

ライラック(2)

尼崎市大西町の公園  こちらの公園のライラックは、 若木も含めて5本です。 人が少なく、静かな公演です。 土日あたり、楽しむ人がたくさんなら 良いのですが。...

続きを読む

ライラック

早くも咲きました  尼崎市南塚口町2丁目、 Oさん宅のお庭と玄関先です。 毎年、楽しませていただきます。 今年のサクラが遅咲き、長持ちでしたから、 サクラと同時期に、の感じでした...

続きを読む

スズランスイセン

サクラの木の根元に 7丁目中町公園、桜の木の根元に。 サクラの開花が遅れ、 サクラと一緒に見ることが出来ました。...

続きを読む

ジンチョウゲ

良い香りが強く、咲き場所がすぐに判ります。...

続きを読む

ユキヤナギ

盛りを過ぎましたが、今年も綺麗な姿でした愕の赤い系統もあります。...

続きを読む

ミクルマガエシ

昔、美しさのあまり御車を引き返したという...

続きを読む

阪急電車とサクラ

阪急神戸線、武庫之荘駅近く  尼崎市阪急武庫之荘駅。 駅を挟んで、大阪梅田寄りから 神戸三宮寄りまで、線路の両側数百メートルに渡り、 サクラ並木が続きます。 駅周辺には、赤いボンボリが。 もう何十年も前から、春の風物詩です。 ...

続きを読む

園田学園高等学校のサクラ

新学期が始まっています  例年3月末に咲き始めるサクラ、 入学式、新学期まで持ち続けてくれるか心配します。 4月になって咲き始めた今年、 入学式、新学期に満満開。 正門前の道路は、今も花のトンネルです。 そして、やはり遅かったチューリップ、 見事サクラに追いつきました。 ...

続きを読む

サクラ三昧

尼崎市、塚口町椀田(わんだ)公園 今年のサクラは、咲きはじめが一週間遅れ、 しかも、例年以上に長期にわたり、 人々を楽しませてくれています。 15日現在、この近辺では、 まだ散る様子もありません。 好天の日曜の花見が二回も巡り来るなんて。...

続きを読む

カレンダー

03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

ブログ内でお探しの記事を検索します

ご訪問を感謝します

プロフィール

tsurukame

Author:tsurukame
鉄道好きの尼崎市南塚口町の住人です。
静寂で花の多い街の姿をカメラで紹介しています。
鉄道のホームページも合わせてご覧ください。

にほんブログ村

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: