記事一覧

管理画面

センリョウ

2010年、大晦日です 縁起もののセンリョウです。 センリョウの実は上向きに、 マンリョウの実は下向きに付きます。 今年のご愛読に感謝致します。来年もよろしくお願い申し上げます。...

続きを読む

ピラカンサス

粋な型作り初め何の形か判りませんでしたが、よく見ると、アヒルか、大きな水鳥に見えました。それにしても、通りの真ん中で、粋な造りをする人もいるものです。...

続きを読む

実の名前が判りませんが

青空に赤い実大西町で見つけました。真っ赤で、大きな実が、しかもこんなにたくさん。まだ熟してないのか、鳥さんは寄っていませんでした。...

続きを読む

鉢植えとキャンバス

門扉の前尼崎市水堂町にて。キャンバスに描かれたは、本物の花でした。...

続きを読む

立花須佐男神社のロウバイ

早くも咲き始めました12月19日、快晴の日曜日。黄色の蕾や、早くも開いた花あり。神社のローバイはとっても早咲きです。...

続きを読む

JR西日本のカキの木

JR神戸線、立花駅の西立花駅の西、JRのフェンスに接して外側に、カキの木がありました。外側でも、JRの敷地内ですからJRのものでしょう。スズメが集まって来ていました。JR西さんへ鳥たちからのお願い。『私達が食事する時、驚かないように速度を落として静かに通行して頂けませんか。昼間の時間帯だけで結構ですから。』...

続きを読む

クリスマスイルミネーション(7)

今日はクリスマスです。イブが明けた、教会です。礼拝が始まっている事でしょう。明るいところで飾りを見ました。...

続きを読む

クリスマスイルミネーション(6)

2丁目の教会、新しい試みです今年、この北向きの壁が、改修されました。それに伴い、新しい飾りが設けられました。プロの作った飾りですね。この前取り付けていました。色どりが鮮やかです。...

続きを読む

クリスマスイルミネーション(5)

お孫さん向け、毎年恒例こちらは、ご近所のマンション。ベランダの横幅をフルに活用。一軒だけかしら、それともご近所共同でしょうか。7丁目、この2つのイルミネーションは毎年飾られています。来年も続けてください。恒例の飾りがなくなると寂しくなりますので。...

続きを読む

クリスマスイルミネーション(4)

玄関先のイルミネ玄関先、門柱付近、縁側のイルミネを集めてみました。子どもたちが喜ぶ、可愛いスタイルがたくさんあります。道行く人の気持を暖かくしてくれるようです。...

続きを読む

クリスマスイルミネーション(3)

毎年恒例、英会話教室南塚口町7丁目、英会話教室。リンカーンズ・イングリッシュ・ハウス子どもたちが通っています。塀に、家の壁に明かりがいっぱい。庭に人形も。...

続きを読む

クリスマスイルミネーション(2)

7丁目のバス通り通りに面した、ご自宅の駐車場とお家に飾られていました。こちらは、上の島1丁目やはり、お家の前の駐車場、駐輪場とお家の飾りです。...

続きを読む

クリスマスイルミネーション(1)

今年も始まりました。南塚口町8丁目のお宅です。3階から、1階まで細かく飾られていました。訪問した日、取り付けの微調整中でした。園田地区の、凄いイルミネーションの写真も見せてくださいました。...

続きを読む

赤い木の実(4)

『粒ぞろい』の表現がぴったりてっぺんから、裾までびっしりと赤い実が。この実も2月頃まで、このままです。2月頃のある日、一度に鳥に食べられます。その時、木の根元には、食べカスやら糞やらでいっぱいになるのです。...

続きを読む

トウガラシブラックパール(2)

実の色が、緑→黒→赤に変色します。経時変化を追跡しました。最初、10月11日、当ブログ19日に登場。初めは、三色混合でした。2回名、10月23日3回目、11月14日4回名、12月14日、ほとんどが赤に変わりました。パールの色は、黒もきれいだが、赤もいいですね。来年は、緑の時にも撮影したいですね。...

続きを読む

赤い木の実(3)

各地の、ナンテン南塚口町5丁目。ピラカンサス、ナンテン、それにキンカン、実の成る庭。南塚口町7丁目。名神町1丁目、小さな公園。庭先は、赤や黄色の実の季節です。赤はピラカンサス、ナンテンが大勢力。黄色はカキ、それにキンカンなどの柑橘類。ピラカンサスは、2月頃にムクドリが食べます。カキは昨日の写真のようにスズメ、メジロなどの小鳥の他、体の大きな鳥も来ていました。ナンテンが好きなのはどの鳥でしょう。...

続きを読む

カレンダー

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内でお探しの記事を検索します

ご訪問を感謝します

プロフィール

tsurukame

Author:tsurukame
鉄道好きの尼崎市南塚口町の住人です。
静寂で花の多い街の姿をカメラで紹介しています。
鉄道のホームページも合わせてご覧ください。

にほんブログ村

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: