震災モニュメント-1-
- 2010/01/15
- 11:03

あれから15年が経ちます例年に倣い、今年も各地のモニュメントを訪ねました。立花、水堂町の須佐男神社です。立花西小学校の運動場東にあります。あっという間の15年でした。今当時の悲惨な面影はほとんど見つかりません。回復の早いのは喜ばしいことですが。記録や記憶の早い薄れは困りものです。...
ビオラ
- 2010/01/14
- 11:23
ローバイ-2-
- 2010/01/11
- 06:00

『難波の梅』神社です尼崎市で梅の名所といえば、ここ難波町の熊野神社です。境内隅に一本のローバイがあります。ほぼ満開でした。他に枝垂れ梅や、白梅、緑愕梅、紅梅があり、それぞれみんな蕾が膨らんでいました。例年より早く満開になるかも知れません。撮影のタイミングを失わぬようにせねばなりません。...
ローバイ-1-
- 2010/01/10
- 20:29

本年一番に咲いた花立花の近く、水堂の須佐男神社に行きました。鳥居のそばの、ローバイですが少し早かったようです。つぼみが多く、5分咲きというところでしょう。このお宮さんも、震災で多大の被害を受けました。震災から、間もなく15年を数えようとしています。...
マンリョウ
- 2010/01/09
- 18:42
フクシア-神戸花鳥園(3)-
- 2010/01/05
- 10:00
フクシア-神戸花鳥園(2)-
- 2010/01/04
- 09:25
フクシア-神戸花鳥園
- 2010/01/03
- 10:15
フクシア
- 2010/01/03
- 09:42
新年おめでとうございます
- 2010/01/01
- 09:53

本年も当ブログをよろしくお願い申し上げます。冷たいが快晴の元旦です。氏神様、生島神社にお参りして来ました。9時過ぎでしたので、並ばなくて済みました。元旦の庄下川、風無く波静かでした。...