ギンナン
- 2009/11/14
- 08:11
クロガネモチの実
- 2009/11/11
- 06:00

今年も色づきましたたくさんの赤い実です。不思議なことに、春になるまで鳥は食べに来ません。それも、ある時期一度に食べられて無くなります。それまで傍を通る度び、赤い実を眺めることができます。1丁目のNTTの玄関そばでした。...
モミジバ・ルコウソウ
- 2009/11/10
- 06:00

やっと撮れました直径2cmくらい、長さ4cmくらいの小さな、しかし真っ赤な花です。『縷紅草』と書いて、「るこうそう」と読みます。葉の形も変わっているでしょう。葉の形が細長い 「やなぎ葉るこうそう」もあります。咲かせているおうちの数は少ないのです。筆者のテーマフラワーでもあります。...
庄下川、カメさん三態
- 2009/11/09
- 06:00
武庫川のコスモス
- 2009/11/07
- 17:47

武庫川・髭茶屋の河川敷もう何年か続いている、武庫川河川敷のコスモスです。赤い帽子を被った幼稚園児も見に来ていました。大きな円を描いて一つのお花畑。全部でいくつあったかな。黄ばなコスモスはほとんど咲いていませんでした。11月の中旬ころになると満開でしょう。...
静岡県のセンリョウ
- 2009/11/06
- 06:00

センリョウの垣根センリョウの垣根もできるのですね。初めて見ました。垣根の内側を、覗くと内側にもたくさんの赤い実をつけたセンリョウがありました。これも、静岡県島田市川根町笹間渡(昔は、榛原郡川根町笹間渡)で見つけました。...
静岡のサルビア
- 2009/11/05
- 06:00

青空のもと真っ赤なお花畑快晴の1日、静岡県は島田市川根町の笹間渡温泉に出かけました。街道沿いの真っ赤なサルビアのお花畑。そして柿の実も、真っ赤でした。空はあくまで真っ青、山は深い緑、のどかな風景でした。ここの温泉に漬かりながら、鉄橋を行く蒸気機関車が曳く列車を一日に4回から6回にわたり眺めることができます。しばらくお休みを頂きましたが、復活しました。応援をよろしくお願い致します。...