記事一覧

管理画面

スイセン(4)

栗山公園、一群の中に白スイセンが。花びらの真直ぐなもの、少し捻じれたもの、花弁の先が尖ったもの、丸みを帯びたものなど。それにしても、この白スイセンの香りの悪さ。誰かの喩えにはかなりひどいものもありました。...

続きを読む

スイセン(3)

栗山公園、すぐ隣は女子大学の構内です。...

続きを読む

スイセン(2)

漸くスイセンが咲き始めました。しばらくはスイセンが続きます。7丁目、中町公園。いまのところ、この1本だけです。八重のスイセンでした。...

続きを読む

熊野神社の梅

南紅梅、満開でした。...

続きを読む

緑顎月影梅

梅の木公園の、すぐ南側の熊野神社。狛犬の脇に、大好きな緑の顎です。...

続きを読む

梅の木公園

木曜・金曜日は、あんなに暖かくて、きっと満開と思いきや、土曜日の北風の冷たさ。梅の花も開いたり、すくんだりたいへん!...

続きを読む

ナンテンの実

7丁目のお宅。今日の青空によく映えていました。...

続きを読む

フリージア

昨日、一昨日に同じ花壇です。...

続きを読む

プリムラ

昨日に同じ花壇にて。...

続きを読む

花壇

阪神高速道路公団の住宅マンション前の花壇。いったい、花は何種類あるのでしょうか。...

続きを読む

スイセン2008-その1

ことしもスイセンが咲き始めました。先ずは栗山公園で。純白のスイセン。ペーパーホワイトという品種だそうです。初めて出会いました。写真は少し灰色がかって見えますが、実物はほぼ純白でした。...

続きを読む

ユリオプスデイジー

7丁目、お弁当や”つかぐち”さんの横庭。...

続きを読む

ポピー

ひなげし、周りにはつぼみがたくさん。お花畑はまだまだこれからです。...

続きを読む

ハナキンポウゲ

別名、ラナンキュラス。玄関先の、丸植木鉢とプランターに植えてありました。...

続きを読む

上坂部西公園の白梅

2月11日(月曜日)。白梅はほぼ満開。紅梅はつぼみ膨らむで、この次にしました。...

続きを読む

ナズナ

都市緑化植物園の裏。...

続きを読む

カレンダー

01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -

ブログ内でお探しの記事を検索します

ご訪問を感謝します

プロフィール

tsurukame

Author:tsurukame
鉄道好きの尼崎市南塚口町の住人です。
静寂で花の多い街の姿をカメラで紹介しています。
鉄道のホームページも合わせてご覧ください。

にほんブログ村

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: