センニチコウ
- 2007/08/31
- 19:33
近松門左衛門史蹟(7)
- 2007/08/25
- 21:27

近松門左衛門の墓所、広済寺。近松シンボルマーク 近松門左衛門が生きた時代とその作品を象徴する「マゲ」と尼崎市のローマ字の頭文字「a」をデザイン化したものです。1989年(平成元)に全国公募(応募作品390点)の中から最優秀作品に選ばれたものです。 道路にある、雨水用などのマンホールカバーにもシンボルマークが描かれています。久々知地区の道路には特にたくさんあります。...
近松門左衛門史蹟(6)
- 2007/08/24
- 07:22
近松門左衛門史蹟(5)
- 2007/08/23
- 07:39
近松門左衛門史蹟(4)
- 2007/08/22
- 07:48
近松門左衛門の史蹟(3)
- 2007/08/21
- 07:38

モニュメント『明日への指標』市内8つのライオンズクラブが尼崎市に寄贈。近松の紋処○の中に一を別々にアレンジしたもの。近松公園の正面入り口に向かう道路と近松線の交差点、久々知1丁目にあります、表裏に○と一の彫刻が...
近松門左衛門史蹟(1)
- 2007/08/19
- 08:53

今週は、尼崎市が誇る近松門左衛門について。そのモニュメントなどを、街に訪ねます。阪急塚口駅の南改札口の傍近松モニュメントの第1作。広済寺に伝わる硯石のモチーフ。『曽根崎心中』の浄瑠璃本のモチーフです...
栗山ポンプ場
- 2007/08/18
- 07:32
ピッコロシアター
- 2007/08/17
- 08:27
稲穂が見えてきました
- 2007/08/16
- 08:25