記事一覧

管理画面

セミの合唱は90フォン以上

1丁目宮田公園の朝、4年ぶりに大発生のセミ。合唱は喧しさを通り越して、ほとんど騒音です。...

続きを読む

ツユクサの花は短命

朝、奇麗な藍色。昼前、もうおしまい。すっかり閉じてしまいました。...

続きを読む

シチヘンゲ

7丁目、南行きバス停。...

続きを読む

ムクゲ

各地のムクゲの花、いろいろ集めました。...

続きを読む

オシロイバナ

7丁目、生島橋のすぐ傍。...

続きを読む

ノウゼンカズラ-ピンク

3丁目のお宅。高い所に咲いています。珍しいピンク色...

続きを読む

アサガオ

7丁目、2階建の建屋に朝顔が咲いています。昨年に続き、地上から2階を越えて屋上まで。...

続きを読む

梅雨が明けました

北の高気圧の影響で、今朝の空は真っ青でした。...

続きを読む

ナンキンハゼ

今日の庄下川はずっと南に行きました。...

続きを読む

クレオメ

和名はセイヨウフウチョウソウです。上坂部西公園の北東玄関すぐの花壇に。...

続きを読む

ニチニチソウ(2)

7丁目、お宅の玄関脇に。小さな盆栽でしょう。...

続きを読む

ニチニチソウ

7月の公園正面入り口。...

続きを読む

大きな木-でっかいシリーズ(5)

8丁目、道路の中央に、みんなで木を守っています。大型車は通行できません。普通車も両側それぞれがギリギリで通行しています。すぐ近所には別の大木が。...

続きを読む

アメリカフヨウ-でっかいシリーズ(4)

7丁目のお宅の前、植木鉢に。真っ赤で、見事な大きさ、私の手で測ると、直径20cmはありました。蕾だってでっかいすよ。かたわらの白い花はやや小ぶりでした。...

続きを読む

ヒマワリ-でっかいシリーズ(3)

昨日と同じ畑、ハナアオイのとなりに。直径20cm近くにもなろうか。大きいでした。...

続きを読む

でっかいシリーズ(2)

別名ハナアオイ、3丁目の畑に。花の直径は15?はあるように思いました。...

続きを読む

カレンダー

06 | 2007/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ内でお探しの記事を検索します

ご訪問を感謝します

プロフィール

tsurukame

Author:tsurukame
鉄道好きの尼崎市南塚口町の住人です。
静寂で花の多い街の姿をカメラで紹介しています。
鉄道のホームページも合わせてご覧ください。

にほんブログ村

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: