記事一覧

管理画面

グレビレア

2丁目のお宅の玄関で輝いていました...

続きを読む

ヒヤシンス-2-

昨日に続いて園田学園女子大学の園芸庭より...

続きを読む

ヒヤシンス-1-

園田学園女子大学の園芸園。沢山の花畑がありますが、今は、端境期。少し花々が少ないようです...

続きを読む

ベニトキワマンサク

園田学園女子大学東通用門を入ったところ、左手に。葉も赤く、樹木全体が燃えるような赤色です...

続きを読む

サクラソウ(野生種)

7丁目中町公園、可憐な花です。背丈が大型でクリンソウとも呼ばれます...

続きを読む

ヤグルマソウ

園田学園女子大学の花壇に咲いていました...

続きを読む

ヒイラギナンテン

塚口教会の横庭...

続きを読む

クリスマスローズ

2丁目の教会の横庭。ここの庭は1年中いろいろの草花、野草が咲いています。それも珍しい花々が。...

続きを読む

ハナニラ

栗山公園に沢山咲いています...

続きを読む

スノーフレーク

白に緑の小さな模様。清楚な野草ですまたの名をスズランスイセンと呼びますスズランと、スイセンの両方に良く似ています園田学園女子大学春帆寮の裏庭に見つけました...

続きを読む

ヒュウガミズキ

女子大学構内...

続きを読む

レンギョウ

7丁目庄下川の対岸、栗山町。園田学園女子大学テニスコートの垣根に、白、黄、赤の花々が。手前から順に、レンギョウ、ボケ、ユキヤナギです。レンギョウを大きくしてみました...

続きを読む

スイセン-その3-

園田学園女子大学の裏庭に、スイセンが沢山咲いていました。種類も豊富ですマウントフッド群アクセント系群フィジー系八重咲きスイセン...

続きを読む

八重紅枝垂桜

彼岸桜の一種、エドヒガン系。今日からしばらくは、庄下川沿いの花を紹介しましょう...

続きを読む

ハナモモ

上坂部西公園...

続きを読む

あせび(馬酔木)

栗山公園、3月11日...

続きを読む

カレンダー

02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内でお探しの記事を検索します

ご訪問を感謝します

プロフィール

tsurukame

Author:tsurukame
鉄道好きの尼崎市南塚口町の住人です。
静寂で花の多い街の姿をカメラで紹介しています。
鉄道のホームページも合わせてご覧ください。

にほんブログ村

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: