記事一覧

管理画面

背が高く 大きな顔の バラなかま

バラ園です。赤、ピンク、オレンジ、黄、白...

続きを読む

季代わりに 花数少なし 秋の園

都市緑化公園の入り口。公園は花数が少なくて、やや寂しい気がします。季節の変わり目でしょう...

続きを読む

庭先で 色の競演 花と蝶

南塚口町4丁目、公園南側のお宅玄関先は、可愛い花々で一杯ですちょうどその時、蝶が一羽。うまく撮れました。ツマグロヒョウモンの雄、今日の昼過ぎ、2時ごろでした...

続きを読む

七変化 夏からずうっと 咲きっぱなし

7丁目、市バス停留所(南行き)...

続きを読む

ホトトギス 何から連想 この名前

塚口協会窓の下、杜鵑草...

続きを読む

見上げれば 鈴なりの実と 大葉の桐

7丁目、庄下川沿いに大きな桐の木が実を一杯つけています...

続きを読む

はなみずき 赤実が引き出す 空の青

栗山公園前の路沿い...

続きを読む

けやき祭

10月21,22日けやき祭が開催されました...

続きを読む

写真展始まる-その2-

梅田丸ビル、富士フイルムギャラリーにて...

続きを読む

鉄道記念日

今日10月14日は鉄道記念日です。この写真は、昭和36年9月21日に、鷹取工場で復活した蒸気機関車が、武庫川を渡り、まもなく立花駅に近づくところ。機関車は、戦前に東海道線で活躍、勿論この場所をも何度となく通っていたC5345です。...

続きを読む

穏やかに 暖か日差し 樹々の上

上坂部西公園の西側正門付近...

続きを読む

写真展が始まります

今日13日から写真展が始まります...

続きを読む

白と赤 競って開く センニチコウ

7丁目のお宅の庭の木...

続きを読む

赤い大きな花です

南塚口町1丁目のお宅の玄関です...

続きを読む

金木犀の 香りが拡がり始めました

今日8日の栗山公園の金木犀です、5分咲きで、香りももう少しです...

続きを読む

キリの実が沢山なりました

南塚口町7丁目。庄下川沿いの道を覆う大きな樹に、丸い実が沢山なりました...

続きを読む

カレンダー

09 | 2006/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ内でお探しの記事を検索します

ご訪問を感謝します

プロフィール

tsurukame

Author:tsurukame
鉄道好きの尼崎市南塚口町の住人です。
静寂で花の多い街の姿をカメラで紹介しています。
鉄道のホームページも合わせてご覧ください。

にほんブログ村

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: