秋の品 4点
- 2006/09/25
- 18:30
花ことば 悲しき思い出 彼岸花
- 2006/09/24
- 16:50

♪赤い花なら曼珠沙華・・・歌にも名高い彼岸花。普通は田畑のあぜ道、草むらによく見られるが、南塚口町7丁目の中町公園の、植木の中に咲いていました。不思議なところにも、咲いているのですね...
炬火リレー ユニフォームは 空の色
- 2006/09/23
- 16:46
並木道 下草の中 虫の声
- 2006/09/22
- 19:57
人々に 今日も教える 行基菩薩
- 2006/09/20
- 18:33

伊丹市御願塚と、道路を挟んで対面にあります。行基上人の菩薩像です。その後には水掛地蔵さんもありました。そばに『本願者のことば』あり。『行基菩薩は凡そ千三百年前に猪名野笹原を開拓して吾々に生きる方法を教えてくれた人です。現代の吾々は行基菩薩に恥じぬ暮らしを致しましょう』...
遠目から オシロイバナと 足を向け
- 2006/09/19
- 21:19
穏やかに たちばなまつり 二年ぶり
- 2006/09/18
- 18:14

昨17日・日曜日、立花祭りが園田学園女子大学のグラウンドで二年ぶりに開催されました。昨年尼崎市には不幸な話題が二つもあり、止む無く中止されていました。平穏にお祭りができるのが一番です。パレードとオープニングセレモニーは、園田学園高等学校バトントワラーと吹奏楽部の生徒。...
所属一 グループ開催 写真展
- 2006/09/17
- 10:24

同志社大学鉄道同好会(OB)クローバー会写真展 『鉄路輝く』 記憶に残る昭和の鉄道風景10月13日(金)~19日(木) 10時~18時 (19日は15時まで) 梅田・大阪マルビル3F 富士フォトサロン...
可憐でも 日差しに向かい 溌剌と
- 2006/09/16
- 20:47
ニワウルシ 熟した秋に どんな色
- 2006/09/15
- 21:33