記事一覧

管理画面

ミクルマガエシ-桜

兵庫県伊丹市、昆陽南公園のサクラ。八重桜で、名前が『ミクルマガエシ』です。大阪造幣局の通り抜けでも見られるそうです。先日テレビで紹介されていました。そう云えば、『通り抜け』は今日4月15日迄ですね。...

続きを読む

笹原公園のカワヅザクラ

伊丹市笹原公園の河津桜が満開でした。...

続きを読む

シャクナゲ-都会の真中で

阪神電車尼崎駅前、屋上庭園に1本だけ。真紅の背高シャクナゲが満開でした。夜来の雨に洗われ、花も葉も綺麗に。...

続きを読む

猛暑を和らげる水しぶき(2)

有馬温泉、鼓の滝神戸電鉄有馬温泉駅近くの、有馬親水公園。...

続きを読む

猛暑を和らげる水しぶき

神戸布引の滝新幹線新・神戸駅のすぐ傍、市街地に最も近い『涼』があります。新神戸駅の傍の路を歩き始め間もなく、神戸市章がくっきりとした砂子橋を渡ります。そしてしばらく坂を上り、石段を下ると、先ず雌滝です。雌滝取水堰堤とその説明図です。古代から有名な滝で、多くの歌人が訪れていたようです。『津の国の生田の川の水上は、今こそ見つれ布引の滝』 藤原基隆さらに上流へ行くこと数分、雄滝です。滝つぼを経て、夫婦滝...

続きを読む

第98回全国高等学校野球選手権大会・第3日第一試合

大会3日目第一試合。地元尼崎市立尼崎高校と青森代表・八戸学院光星高校の対戦を観戦。球場に入場、午前7時5分。グラウンドに散水が終わり、間もなく試合開始。午前7時54分。地元・市立尼崎高校の登場とあって、一塁側スタンドはアルプスも内野も満員。熱戦は延長戦に突入。午前9時45分延長10回表、光星1点追加、その裏市尼は無得点で決着。光星高校の校歌斉唱裏に校旗掲揚。市尼も大健闘、2年生6人が残り、来年リベンジが期待され...

続きを読む

第98回全国高校野球選手権大会・開会式

いよいよ始まりました、夏の高校野球。2016年8月7日開会式当日、午前7時6分。式まであと1時間54分。代表校のプラカードを持つ、西宮市立西宮高校生。開会式直前、最後の練習。午前7時56分。あと1時間。日章旗を先頭に、続いて大会旗。9時きっかり開会式が始まりました。代表校、堂々の行進!歴代優勝高旗、このあと外野フェンスに沿いに立ち、式典を後ろから見守っていました。国歌斉唱の元、国旗の掲揚。選手、役員、観客が全員ス...

続きを読む

大賀ハス-加東市平沼公園(続)

コンクリート台に上がり、背丈2m近いハスを眺めました。カメラ位置はちょうど高さ2m付近です。こちらは、背丈の少し低いところを見下ろしています。...

続きを読む

大賀ハス-加東市平沼公園

2000年の眠りから目覚め、大賀博士により発芽に成功した古代ハスです。ここ、兵庫県加東市の平沼公園で満開です。2016年6月26日撮影この地の大賀ハスの群れは、他のハスと比べて、背丈が高いことが特徴です。一番高いのは2m近くあります。...

続きを読む

西林寺のあじさい(5)

西林寺入口近く道路の交差点、空き地に植わるアジサイ群。付近には『あじさいまつり』の旗も。...

続きを読む

西林寺のあじさい(4)

おたふくあじさい柏の葉あじさい、一重咲き。『スノークイーン』...

続きを読む

西林寺のアジサイ(3)

...

続きを読む

西脇市西林寺のあじさい(2)

今日は、ガクアジサイやヒチダンカを並べてみました。最後に、カタツムリも。...

続きを読む

西林寺のあじさい

西脇市坂本の西林寺境内に、整備されている「都麻乃郷あじさい園」を訪ねました。6月12日(日)、ちょうどあじさい祭りが模様されていまして、老若男女で大賑わいでした。...

続きを読む

街中のヒガンザクラ

暖かく今にも春が来るのかと思えば、3月になってから冬に逆戻り、結局サクラの開花は例年より2、3日早いくらいのこの春です。3月13日日曜日、JR尼崎駅近くの通り。マンション街の通りで早くも開花のヒガンザクラ。3月24日木曜儀、尼崎市南塚口町7丁目、バス停のヒガンザクラ。...

続きを読む

ハクモクレン

同じく笹原公園。公園中央に咲くハクモクレンの木1本。...

続きを読む

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内でお探しの記事を検索します

ご訪問を感謝します

プロフィール

tsurukame

Author:tsurukame
鉄道好きの尼崎市南塚口町の住人です。
静寂で花の多い街の姿をカメラで紹介しています。
鉄道のホームページも合わせてご覧ください。

にほんブログ村

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: