記事一覧

管理画面

紅葉-近くの街路

南塚口町1丁目から6丁目の街路や公園です。ヤエザクラ。春の桜並木通り。森南公園のサクラ。森南公園には、銀杏が七本並んでいます。ケヤキ越しに銀杏を見ました。6丁目のモミジは2色模様。...

続きを読む

ディプラデニア(2)

前庭一面花々、お花御殿...

続きを読む

ディプラデニア(1)

尼崎市南塚口町、お花御殿のひとつ...

続きを読む

皇帝ダリア

今年も咲いた背高ノッポ  背丈4m近くある、木立ちダリア。 以外にも花は、淡いピンク系でおとなしい姿。 毎年、この畑で見られます。...

続きを読む

朝の水遣り

水溜りが涼しそう写真の右側は、大きな公園です。ある朝、通りがかると、水撒きが行われていました。水は公園の垣根を飛び越え、前の道路にも。お陰で道路も、付近もすっかれ涼しそうでした。水溜りができて、花が見えました。...

続きを読む

工場門前の花壇

サフィニアがいっぱい 朝8時頃、花々は朝日が、少しまぶしそう。...

続きを読む

緑の塀と壁

工場を西日から守る、緑のカーテン  工場の西向きの塀と壁。 午後からの日差しを遮るツタの葉。 通りは緑一色、有刺鉄線の支柱さえ、まあるく覆われてしまいました。 所々に、紅白のキョウチクトウも。 今年は育ちが格別良いようです、梅雨明けが早かったせいかな。 秋には真っ赤に染まることでしょう。...

続きを読む

玄関はお花畑

花で四方がところ狭し...

続きを読む

皇帝ダリア

青空にそびえ立つ発見したとき、立派な姿に圧倒されました。空も、花も一点の曇り無くそれはそれは見事でした。蕾がたくさん、しばらく人を楽しませてくれます。...

続きを読む

樹木と蔦の紅葉

樹木も蔦も赤く、黄色くイチョウと赤く染まった塀の蔦。青空に輝く黄金色。工場のサクラと蔦。松に纏いつく蔦どこまでが、樹木の葉か蔦の葉か。夏、緑色の蔦は、あまり目立たない。秋、赤色の蔦はよく目立ちます。それは、空の色が青く澄んだ日です。...

続きを読む

4丁目のサフィニア

庭は花で溢れています...

続きを読む

街のアジサイ(6)

南塚口町3丁目と4丁目のアジサイ垣根沿いにも道ばたにも用水路沿いにもこちらは鉢植え縞模様入りの優しいアジサイ...

続きを読む

花の名前が判りません

真っ赤な、筒状の花です4丁目のお宅の、玄関で咲いていましたが、名前が判りません。...

続きを読む

ナノハナ

畑の花住宅に囲まれて、大きな畑が4丁目にあります。菜の花が満開でした。この場所はもうすぐ芍薬が咲き、夏にはヒマワリが、秋にはコスモスが。畑の世話と一緒に、鮮やかな花々が植えられ、四季の彩が楽しめる場所です。...

続きを読む

キョウチクトウ(3)

4丁目工場の西側、蔦が青く茂り、キョウチクトウの白が映えています。...

続きを読む

シャクヤク

5丁目の広い畑-農園-。たくさんの畑作物に加え、綺麗な花が植えられています。春には色とりどりのえんどう豆の花が咲いていたのを思い出しました。芍薬もその一つでした。...

続きを読む

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内でお探しの記事を検索します

ご訪問を感謝します

プロフィール

tsurukame

Author:tsurukame
鉄道好きの尼崎市南塚口町の住人です。
静寂で花の多い街の姿をカメラで紹介しています。
鉄道のホームページも合わせてご覧ください。

にほんブログ村

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: