記事一覧

管理画面

尼崎市農業公園

今年の開花は少しゆっくりめ。...

続きを読む

あまがえるとアジサイ

農業公園に花菖蒲を見に行き、通りすがりのアジサイにあまがえるが乗っているのを見つけました。反対側から顔を覗いてみました。おやっ、こちら側にもう一匹。...

続きを読む

西洋シャクナゲ-西宮北山植物園

植物園入り口でカラフルな姿を見せています。花が大きなラッパ型、色と模様が鮮やかで、おとなしい姿の日本のシャクナゲとは異なります。高野山のシャクナゲも有名です。5月5日にお参りに行きますので、高野山のシャクナゲをお眼にかける予定です。...

続きを読む

北山植物園-西宮市

新緑の北山植物園甲山から、北山国有林の中を森林浴しながらトレッキング。北山植物園に着きました。入口でひときわ目を引いたのが、真紅のサツキそして今、チューリップの季節でもあります。こちらは、新緑を背景にしたハナミズキ青空に、風は薫風。小さな水辺は、花菖蒲。...

続きを読む

草津水性植物園、噴水

...

続きを読む

草津水性植物園、ハス

...

続きを読む

都会の紅葉2016(2)

上ばかりでなく、今日は足元も眺めてみよう。背の低いドウダンがイチョウの落ち葉に取り囲まれてしまいました。トウカエデ。落ちた時には、濃い赤色だったが、すっかり褪せてしまった。緑の芝と、下草が隠れてしまいました。ドウダンの群れ。陽が当たり赤みが増しましたドウダンと花畑。垣根の上にもイチョウの葉。冬の午後3時前、間もなく陽が傾きます。...

続きを読む

都会の紅葉2016(1)

尼崎市上坂部西公園。都会の中の公園が赤く染まりました。イロハもみじ、ノムラモミジと奥にイチョウの木。フウの木にナンキンハゼ。ナンキンハゼは葉をほとんど落として、白い実だけが。のっぽのイチョウに、イロハモミジ。緑の相談所横です。椿も満開。緑の相談所横、乙女の像。五色。黄色はロウバイ、葉を早く落とさないと、もうすぐ花が。...

続きを読む

北山墨華亭とモミジ

友好都市中国紹興市にある王義之ゆかりの庭園、「蘭亭」内「墨華亭」をイメージして建設されたもので、書道展などの文化的事業にも使用できる他、公園の回廊として利用されています。...

続きを読む

温室のハイビスカス|尼崎都市緑化植物園

師走の温室は、当然ながらとても暖ったか。ハイビスカスが咲き誇っていました。赤の単色はやはり撮影が難しいです。5通りくらい調子を変えて撮影した中の一枚です。周りが少し暗いが、ヒダが良く出せました温室の中は、光も穏やかですから、花々の撮影に適しているようです。温室の中は、温度ばかりか、湿度も高めでちょうど良く、外に出たくなくなります。...

続きを読む

陽だまりのバラ|尼崎都市緑化植物園

12月1日(火曜日)、師走とは言え暖ったかい陽のさす午後、バラの花を楽しみました。今秋末から寒くなるとか、また来春も咲いて下さい。赤色の撮影は難しい、花びらのひだがよく見せようと撮ると、周りが暗くなりました。このように、白色と二色になってくれると撮りやすいですね。白単色もまた撮りにくい色です。今日は影が入ってくれたので撮りやすかったですね。黄色はらくちんです。バラには虫が多くて、花びらに直ぐ斑点やら...

続きを読む

ヒマラヤザクラ

尼崎市上坂部西公園で今、満開です。春の日本のサクラほど華やかではありませんが、紅葉と落ち葉のこの時期、木を彩る花は貴重です。雄蕊に白と赤があって。...

続きを読む

紅葉-色と形が様々

南塚口町で紅葉を集めてみました。ツタ。4丁目のほぼ一角をぐるっと囲んでいる工場の塀、全体がツタで覆われれています。ほとんどの葉が落下して、残りはわずかとなりました。こちらのツタは小ぶりです。ところによってはまだ緑の葉もありました。皆がすぐ判るイチョウの葉。アメリカフウ、針葉樹の紅葉です。樹は間もなく、丸裸になります。おなじみのサクラ。カキ。ナンキンハゼ。...

続きを読む

落ち葉の絨毯-都市緑化植物園

公園内、あちこちの場所に落ち葉の絨毯が敷かれています。トウカエデ赤と、イチョウの黄が混じっています。ケヤキでしょうか、細身の葉が多いですね。こちらはイチョウ、葉の形と色から直ぐに判りますね。赤が多いのはトウカエデの足元です。少し緑の弱くなった芝が隠されてしまいました。今年の秋はあたたかいですね。でも今秋後半は寒くなるとか。そう云えば来週はもう12月です。...

続きを読む

オオデマリ

始めて登場のオオデマリ、これから白くなるようです。アジサイに似ています。...

続きを読む

シャガ

早くも咲きだしたシャガ。...

続きを読む

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内でお探しの記事を検索します

ご訪問を感謝します

プロフィール

tsurukame

Author:tsurukame
鉄道好きの尼崎市南塚口町の住人です。
静寂で花の多い街の姿をカメラで紹介しています。
鉄道のホームページも合わせてご覧ください。

にほんブログ村

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: