記事一覧

管理画面

オカメザクラとアンズ

西宮市、北山都市緑化植物園。...

続きを読む

都市緑化植物園、早春

早春の花々です。ハクモクレンを塀の外から。樹の下で。ミツマタ。こちらのミツマタは赤い。リキュウバイ、清楚な白色。枝垂れザクラのちらほら咲き。...

続きを読む

ローバイ開花

今日2月1日、尼崎都市緑化植物園で。...

続きを読む

街中の紅葉(3)

手前はニシキギ。手前はドウダン。左はアメリカフウ。...

続きを読む

街中の紅葉(2)

説明は要りませんね。...

続きを読む

街中の紅葉

快晴三連休の最後、近くの上坂部西公園でした。公園事務所前、ナンキンハゼの白い実が印象的でした。写真では見えないですね。公園事務所脇の、ヤマモミジ。...

続きを読む

ヒガンバナ三昧

昨日21日、尼崎市都市緑化植物園のヒガンバナです。センター横、木立の中に。センター前、中央広場に。初秋の要綱を浴び、今を盛りに輝いています。...

続きを読む

西宮市北山植物園のアジサイ(2)

ウズアジサイ『おたふくアジサイ』とおなじようです。拡大してみました。園内の小さな流れのそばに咲くあじさい流れと、石と薄暗さ、それに湿気がお似合いでした。...

続きを読む

西宮市北山植物園のアジサイ(1)

このページに初登場の品種です。リベラバイスツインクルスターナデシコガクアジサイスターバースト...

続きを読む

都市緑化植物園のアジサイ

鑑賞しにくい、撮影し難い場所に咲いています。都市緑化植物園様にお願いです。皆が鑑賞しやすい場所に植えてください。バックを考えてください。これではいかにも、場末の花になりそうです。...

続きを読む

チューリップ(2)

いろいろな組み合わせ小さなドウダンと。ビオラやヒラドと。ポットも花壇も。ウンナンオウバイと。チューリップを背景に。...

続きを読む

チューリップ(1)

チューリップの勢揃い...

続きを読む

ヒトツバタゴ

マンサクのような、ヒモ状の花。マンサク科でなく、モクセイ科だそうです。背の高い木で、下から見上げました。...

続きを読む

アジサイ展(4)

ガクアジサイ。ヤマアジサイ。花火型。...

続きを読む

アジサイ展(3)

鮮やかな赤、リトルパンチ。よく見かける、オタフクアジサイ。てまりてまり。『てまり』をダブって呼ぶ名前だそう。ピンクミーサ。普通の白色。色とりどり...

続きを読む

アジサイ展(2)

...

続きを読む

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内でお探しの記事を検索します

ご訪問を感謝します

プロフィール

tsurukame

Author:tsurukame
鉄道好きの尼崎市南塚口町の住人です。
静寂で花の多い街の姿をカメラで紹介しています。
鉄道のホームページも合わせてご覧ください。

にほんブログ村

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: